SE

今更ながらaddJavascriptInterface使うなの話

SE

もうaddJavascriptInterface使わないだろうと思ってても根強く生き残ってるので改めて。[JavaScript] WebViewの脆弱性を利用するJavaScriptの例題 - Pastebin.com基本的には上記を見れば「あー↑」ってなると思うものの、内容を把握せずに「対応したよ!」っ…

WordPressのバックアッププラグインBackWPupの不調と対応

SE

今年のはじめ頃からWordPress 3.8.1とバックアップ用プラグインBackWPup 3.1.1でずっとエラーが出るなーと。 [05-1月-2014 05:05:24] 1. Trying to create a WordPress export to XML file … [05-1月-2014 05:05:24] WARNING: strpos(): Offset not containe…

アメブロの「いいね!」を「ええか?」にするUserScript

SE

twitter上でそうしたいっていうつぶやきがあったので取り急ぎ「UserScript Chrome 作り方」でググって作ってみた。 UserScriptって普通にJavaScript書くだけで良いのね。 // ==UserScript== // @name AmebloEeka // @include http://iine.blog.ameba.jp/* //…

Mashup Award 9でGracenoteのAPIを使ってみよう

はじめに Mashup Awards 9 (MA9)のAPI一覧にGracenoteのAPIがあったので(以前のMAにもあった気がするけど)何となくいじってみた。Gracenoteは音楽のメタデータを扱うサービス。iTunesでも使われている風。 基本的には以下のサイトに端的に書いてあるのでこ…

muninとMySQL5.5

なんとなくMySQL5.5の入っている環境にyumでmunin2.0.17入れてみたらこんな感じのワッサー出てきた。 2013/09/25-16:30:10 [7937] Error output from mysql_replication: 2013/09/25-16:30:10 [7937] Use of uninitialized value in printf at /etc/munin/pl…

Unityでの広告の設定方法(AdMobライブラリ)

https://play.google.com/store/apps/details?id=info.unknown_artifacts.cube ↑では広告としてAdMobを表示しているが、組み込みに際しては↓を使っている。 http://forum.unity3d.com/threads/173292-Admob-Unity-Package-that-work-with-Unity-3-2-amp-above…

初めてのUnity(Cube - 3D Game)

非常に遅ればせながらUnityに手を出し、習作として適当なAndroidゲームを作ってみた。 あっさりしたのがいいかなと思ってルービックキューブ的な何かにしてみたものの、Unity固有の部分よりルービックキューブ的な何かの方が却ってややこしかったり。そもそ…

AWSのEC2に適当に実験アプリを作るためのセットアップスクリプト

SE

いろいろとひどい感じだし「イメージで持っておけばいいじゃない」とか「yum groupinstallで"Development Tools"入れないの?」とかあるだろうけど、後でごにょる用にメモ。各所オレオレ仕様。 ruby1.9 + passenger + nginx + padrino(sinatra)な環境。 実際…

Amazon EC2にmroongaをインストールしてみた

※試行錯誤の過程も載せていますのでやり方だけ知りたい人は適当に飛ばし読みして頂ければと。全文検索の検証のためにMySQLとgroongaをいじろうかな思ったのだが、試行錯誤するのにすぐに捨てられる環境がいいなということでAmazon EC2の無料枠のマイクロイン…

固有ID周りが怪しい企業がやってみるとよさそうなこと

SE

固有ID周りが怪しい企業は以下のような対応を順番にしてみるのがいいんじゃないかなと。本当は「プライバシー周り」って書きたかったけど一部固有IDにフォーカスしすぎてるしプライバシーだと足りないところがあったので「固有ID周り」限定にした。 ちなみに…

プライバシー権(≠個人情報保護法上の個人情報)の保護のために各サービスが満たさなければならない条件

SE

プライバシー権(≠個人情報保護法上の個人情報)の保護のために各サービスが満たさなければならない条件として以下のようなものを考えてみたのだけれどどうだろう。 プライバシー周りについてさっぱりな組織とかプライバシーの話なのに「技術的なことはわか…

端末固有IDおよびそれを基にした識別子を使った機構の問題について

SE

最近スマートフォン界隈でIMEIやUDIDなど端末固有IDの扱いをしくじってプライバシー的な問題が顕在化するケースが増えている。 この問題に対して「AppleがUDIDの利用を非推奨にした」「○○というIDを使ってると炎上する」といった観点でそれらIDの利用を控え…

AndroidMarketの払い戻し期限について

SE

先日のデベロッパー販売/配布契約書の改訂を受けて払い戻し期限について15分とか48時間とかいう混乱があるようですので参考情報をば。「Android マーケット デベロッパー販売/配布契約書」上は以下。 3.4 特別な場合の払い戻し義務: デベロッパーによるマー…

Androidでロックスクリーンにメッセージを表示するアプリケーション

SE

https://market.android.com/details?id=info.unknown_artifacts.lsm これまで「Anti-Virus Free」の「Lock screen message」機能を使っていたのだが、当機能がWeb経由で設定しなければならなくなったため、そこだけ自作した。自分で使うのが主目的なので結…

003SHの2.3アップデート後にADBドライバをインストールする方法

SE

ホクホクしながら本日公開の003SHのAndroid2.3へのメジャーアップデートをして、PCにUSBで繋いだら新しいデバイスとして認識された。 おやーん?と思ってSHARPのページから「003SH_USB_Driver_x86.exe」と「usb_driver_SHARP_r3.5.zip」を落として再度ドライ…

TortoiseSVNでUTF-8のUnified-diffを取るときの小技

SE

Windows XP環境でTortoiseSVNの「Show differences as unified diff」(TortoiseUDiff)を使って特定フォルダ以下のすべてのファイルをひとまとめにしたパッチファイルを作ろうと思ったら文字化けするご様子。 WinMergeもUnified-diffは生成してくれないご様…

Android 2.2(API Level 8)以上での自アプリの終了方法

SE

何だかあまり情報がない気がするのでAndroid 2.2以上での自アプリの終了方法を書いておく。 2.1までは「ActivityManager#restartPackage」で行けたけど2.2からdeprecatedになって、「ActivityManager#killBackgroundProcesses」のラッパーになった。 おそら…

android in-app Billingのサーバ側チェック

SE

2011/08/27:当記事末尾に補足追加。 androidアプリでアプリ内課金をするのにin-app Billingを使おうとしたが、Google先生ご提供のDungeonsのサンプルではアプリ内で署名チェックをしている。この方法だとクライアント側を改ざんすれば正規に購入しなくても…

AndroidアプリからAPNを切り替える

SE

以下のページを参考にしてAndroidアプリからAPNを切り替えることができたのでメモ。 APN Managing APN Settings on Google Android - Pei Zheng's Mobile Computing Blog - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/zhengpei/archive/2009/10/13/man…

AsyncTaskのサンプル

SE

androidでサーバアクセスなど重めの処理を実行する場合にはAsyncTaskなどで非同期に行う。 このとき、ActivityとセットでAsyncTaskを書いたりする場合もあるが、そもそもActivityとAsyncTaskは生存期間が違う。 裏でAsyncTaskが動いているときに表でサクサク…

androidで作った習作のソースコードを晒してみる

SE

ずっとandroid SDKだけダウンロードして全然使っていなかったが、ここ1ヶ月くらいの間で(主に実験用で)むやみにandroidアプリを作る機会が増えたので、折角なので晒してみる。本当はSourceForgeとかでリポジトリごと晒した方がよいのだろうけれど、面倒な…

.NET Framework 1.1用HMACサンプル

SE

会社で作ったシステムのAPIを別システムから呼び出してもらう際、HMAC-SHA256で署名してもらおうと思ったら「うちはレガシーシステムで.NET1.1使ってるからHMACSHA256クラスがないぞゴルァ!」って怒られた。 ただ、.NET1.1にはSHA256自体はあるので、HMACの…

Desire実機をAndroid SDKに接続する

SE

HTC Desire(X06HT)を発売日に購入。 初めてスマートフォンの実機を手に入れたので早速「Android SDKと繋いだろ」思ったら「android-sdk_r05-windows.zip」の「usb_driver」を指定してもドライバがインストールされない。 直下の「android_winusb.inf」を見…

ApacheBenchの報告と実リクエスト数の差異

SE

Apacheのabコマンド(ApacheBench)でべらぼうな数(n件)のリクエストをべらぼうな多重度(-cオプション)で発行してみたら、ab先生が「n件終わったよ!」と報告してくるにも関わらず、実際にリクエストを受けたサーバのaccess_logをみるとn+α件分のログが…

DELL Optiplex 760のNICとCentOS 5.4

SE

2010/01/15追記:当エントリには不正確な情報あり。末尾の追記参照。 久々のSEカテゴリのエントリ。でも技術情報ではなく私事だったりする。 会社で実験用PCを6台ほど調達して滅多矢鱈とCentOSを入れることになった。 大きめなやつを1、2台調達して仮想化す…

XREA+にRedmineを入れたい

SE

XREA+にRedmineを入れようと思ったら、自分が使っているサーバはMySQL4系のためXREA+さんがUTF-8を選ばせてくれない。MySQL5系のサーバだと選ばせてくれるらしい。 新しめのサーバに乗り換えるかなぁ。でも、PHPのバージョンも上がるからいろいろと面倒だな…

構成管理/課題管理サーバ構築メモ

SE

2009/10/31追記:「ENV['RAILS_ENV']」のコメント行を有効行にする旨の記述が分かりにくかったので修正。 以下の条件で構成管理/課題管理サーバを構築する手順を文書化して欲しいという要件があったのでザクザクと作業してワシワシとメモしてみた。 諸事情に…

Rails、環境変数使い過ぎ→rakeが原因か

SE

今回パッチを作ろうと思ったのは、RailsがRails以外でも使いそうな「VERSION」という環境変数を使っているのをどうにかしたかったため(実際に競合した)。でも、gitでソースを取得して検索してみたら至る所で一般的な名称の環境変数を使いまくってる。なん…

coLinuxのFedoraでRailsビルド環境を構築中

SE

今日は26時間テレビですか。 「coLinux 0.7.4」「Fedora 10 20090228」でのこと。 ワシワシとyumとgemでインストールしまくってたらsqlite3-rubyでちょっと怒られた。 -bash-3.2# gem install sqlite3-ruby Building native extensions. This could take a w…

Railsのパッチ妥当性確認の方針

SE

「contributor guide」に「3人がOKを表明したらverifiedタグを付けるよ」という主旨のことが書いてあるが、そういう方針になった経緯が「How to get a patch into Rails | Riding Rails」に書いてある。ふーん。