Echoに関する雑感

Echoってばフォームを使わずに全部アンカーで囲んだ要素でGUIを構成するのね。
どうりでかっこいい見栄えになるはずだ。
でも、ユーザがちょっと操作するだけで恐いくらい頻繁にサーバアクセスしに行くのは如何なものか。
あと、「RadioButton」コンポーネントチェックボックスみたいな動きなのも気になる。グループ化して「どれかひとつだけ選択」って動きにしたいんですが。
「ActionListener」を駆使して連動して動作するようなモジュールを自作しないとダメかしらん。
それと、「TableColumnModel#addColumn()」で「TableColumn」を追加するときに、「TableColumn」自身のコンストラクタでindexを明示してあげないと、レンダリング時にカラム位置を認識しないようなのですが。
それならそれで「TableColumnModel#addColumn()」じゃなくて「TableColumnModel#setColumn()」とかって名前にしておくれよ。てっきり、カラムの順番に追加すれば動作するのかと思っちゃったよ。
そもそも、カラム位置って「TableColumn」(要素)自身よりも「TableColumnModel」(コンテナ)が記憶していた方が良さそうに思えるのですが。
追記01(2004/05/16 02:00):
Echoのソースを見ると、一応「TableColumnModel」の中では「TableColumn」のコンテナ上の位置を利用しているっぽい。
でも、「Table#doLayoutDataRows()」の中では、「TableColumnModel」の中身を順番に取得しながら「TableCellRenderer#getTableCellRendererComponent()」を呼ぶときに、そのカラムの位置情報として「TableColumn#getModelIndex()」を渡してる。
折角順番に「TableColumn」を取得してるんだから、素直にfor文のカウンタを渡せば良いんではないの?カウンタ変数名だって「column」って定義してるんだし。
何か理由があってこんな形にしてるのかしらん。
教えて偉い人。
追記02(2004/05/16 02:30):
テーブル系のソースを見たついでに「RadioButtonUI」の中身を見たら「RadioButton」の使い方が判りました。
「ButtonModel」の方に「setGroup()」があるのね。これでグループ化すれば良いのか。
ちゃんとビューとモデルを分離して使えってことね。はい。すみません。
「RadioButton」と「CheckBox」のクラス自体は全く同じなのねん。
明白了。
追記03(2004/05/17 15:00):
休憩中にいじりました。
「ButtonModel#setGroup()」をやらずに「ButtonGroup#add()」すりゃいいのか。
Swingを使ったことがないから、折角Swingそっくりに作ってあっても活用出来てないな。
それ以前に「ButtonGroup」のJavaDocを見て気づけって?
ごめんなさい。